テクノホーム長野はパナソニックテクノストラクチャー工法の耐震住宅を販売・施工している会社です

テクノストラクチャーってなに?

パナソニックオリジナルの工法で、木製の梁に鉄を入れて強度を増し、耐震性に優れた構造を実現したものです。
テクノストラクチャーで実際に建てた家を振動台にかける実験で、震度7でも構造体の損傷・変形はなく、5回の激震にも十分耐える構造強度であることが確認されました。
住む人に合わせた自由設計も特徴の一つです。
テクノホーム長野は「テクノの家づくり」を極め、全国各地で講師も勤めています

パナソニックテクノストラクチャー工法の家づくりをしている工務店は実際にはたくさんあります。ただ、工法だけがすばらしくても実際に建てる工務店のレベルも高くなければお客様に本当に満足していただけません。
テクノホーム長野では、いつも協力していただいている職人さんたちも交えた研修などで常に高いレベルを維持し、「パナソニックハウジングコンテスト」の施工部門において9年連続の入賞をはたしています。さらに全国的に“テクノストラクチャーの家”の施工レベルを上げるために、パナソニックの依頼に基づき各地で講演活動を行っています。
テクノホーム長野は「テクノの家づくり」を極め、全国各地で講師も勤めています

当社はパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの「ハウジングコンテスト」で「施工品質部門」において2010年から2017年まで8年連続入賞いたしました。
施工品質コンテストとは、期間中に、パナソニックから4棟以上の検査が入り、すべてが100%合格している会社に表彰される賞になります。私たち含め施工協力業者さん全員が徹底した落ちの無い施工への取組みを実行してきた成果物の賜物だと誇りに思っています。
経営の安定は、お客様のため。そしてなによりここで働くみんなのため
テクノホーム長野は住宅施工の分野で安定的な経営を続けてきました。お客様にとって住宅会社は施工中はもちろん、その家がある限り安定的に存続していなければならない存在です。
そこで私たちは経営の安定化をさらに進め、お様に安心して任せていただけるよう、太陽光発電事業も積極的に進めています。これにより経営基盤はさらに安定し、それはそのままここで働いている皆さんの安定を保証することにもつながっています。
社会貢献
私達は、地域社会への貢献と、
環境への配慮を企業として進めています

子どもたちの未来のために
私たちの社会の未来を担う子供もたち。その子供たちみんなが元気でしっかりと育ってもらえる事を願って昨年より長野県を通じて「長野県こどもの未来基金」に寄付を始めました。
この基金は、子どもの貧困対策の一環として食事提供や学習支援を行っている「信州こどもカフェ」の活動資金に充てられています。
今年の寄付額は300万円で、10年間で3,000万円を目標としています。

花火大会
長野市信州新町の「信州新町納涼大会」は60年以上続いている伝統的なものですが、少子高齢化や地元商工業の衰退で寄付金が集らず、継続が難しくなってきました。
社長竹原の出身地でもあり、63回大会よりこの地域を盛り上げるために毎年協賛させていただ組事となりました。
毎年8月15日は、犀川には「灯篭を流し」、新町橋には「仕掛け花火のナイアガラの滝」、そして「打ち上げ花火」とそれぞれが湖面に映りどれも圧巻です。是非見に行ってください。

イルミネーション
当社のある長野市吉田地区を少しでも楽しく明るくしようと、本社全体をイルミネーションで飾りつけることを考えました。
2011年から毎年デザインを変えながら継続しています。今ではちょっとした名物になり、遠くから見に来られる方も増えてきて、嬉しい限りで す。
お通りの際は、どうぞお楽しみください。

太陽光発電
太陽光発電は、スタッフやお客様のために経営を安定させるという意味もありますが、自然エネルギーを活用し将来の循環型社会に貢献しようという主旨で展開しています。
私たちの仕事全体としても環境に配慮し、よりより社会づくりにつなげていきたいと思います。
会社情報
わが社のここがポイント
- 自由に働ける、働きやすい環境
- 太陽光発電事業で環境配慮と計画的な経営の長期安定化
- 社会貢献で県知事から表彰実績
事業案内
- 建築工事業
- 土木工事業
- 一級建築士事務所の経営
- 宅地建物取引業
- 太陽光発電パネル及び関連機器の設置、販売、保守管理
- 太陽熱を利用した発電業務及び電力の販売
- 航空機リース
- 損害保険代理業務
- 上記に附帯する一切の業務
会社概要
設立 | 平成20年7月11日 |
---|---|
資本金 | 4,010万円 |
代表者 | 代表取締役 竹原 賢一 |
売上高 | 11億 |
従業員数 | 7人 |
電話番号 | 026-213-6871 |
FAX番号 | 026-213-6872 |
事業所 | 【本社】 〒381-0043 長野市吉田1-3-27 フリーダイヤル 0120-978-020 TEL 026-213-6871 FAX 026-213-6872 【モデルハウス】 〒381-0042 長野市稲田三丁目27番10号 フリーダイヤル 0120-308-255 TEL 026-266-0872 |
ホームページ | https://www.tekunohomenagano.com |
本社住所 | 長野市吉田1-3-27 |